クラチャイダムDXの調査結果を大公開!
18000mg相当の濃縮クラチャイダムエキスをどーんと配合!

商品名 | クラチャイダムDX |
---|---|
販売元 | SIKI株式会社 |
通常価格 | ¥7800(税込) |
成分 | クラチャイダム抽出物、マカ末、デキストリン、コブラ末、サソリ末、トナカイ角末、セルロース、 シクロデキストリン、ショ糖脂肪酸エステル、微粒酸化ケイ素 |

「クラチャイダムDX」はクラチャイダムの濃縮エキスをたっぷり詰め込んだ精力剤です。
メーカーは「シトルリンDX」や「シトルリンDXpink」と同じSIKI株式会社で、この会社の精力サプリはどれもラベル付きの白いビンで名前に「DX」が付くようですね。
クラチャイダムDXの精力成分
クラチャイダムDXは1日2錠で600㎎のクラチャイダムを摂取できる精力剤です。
これが1か月分なので合計で18,000mgのクラチャイダムが詰まっている計算になります。
公式サイトでは「最高レベルの配合量」と豪語していますが、つい最近「ブラックドラゴン」が総量45,000mgという破格の数字を出してしまったので、残念ながら最高の座は明け渡してしまいました。
しかしクラチャイダムDXの場合、クラチャイダムに加えてマカやトナカイの角、サソリ、コブラといった滋養強壮成分をサポートとして配合しています。
クラチャイダムやマカ、トナカイの角が精力剤に使われるのは主にアルギニンを摂取するためです。
アルギニンは一酸化窒素を産生することで血管を広げる成分なので、血のめぐりがよくなったぶん下半身に血液が届きやすくなるというイメージで使われています。
アルギニン単体でも効果に期待できますが、アルギニンはシトルリンと組み合わせることで相乗効果を発揮し、NOの生成量が高まります。
幸い、同じメーカーから「シトルリンDX」が発売されているので、クラチャイダムDXと併用すればより一層の精力増強に期待できそうです。
クラチャイダムの「濃縮エキス」使用の精力剤
クラチャイダムを配合した精力剤は大抵、生のクラチャイダムを加工した「粉末」を使っていますが、クラチャイダムDXはクラチャイダムの濃縮エキスを使っています。
クラチャイダムDXの公式サイトに小さな文字で書いてあるんですが、エキスの総量9000mgを通常粉末に換算すると18,000mgに相当するとのことです。
クラチャイダムDXの製法について詳しくは分からなかったのですが、個人的には濃縮エキスよりは粉末のほうが良いように思えます。
たとえばクラチャイダム粉末精力剤の例として「クラチャイダムゴールド」を挙げると、これの場合はクラチャイダムを天日干しにして水分を取り除いたものを刻んで粉末にしたものを使っています。
クラチャイダムDXの濃縮エキスがどういう製法で作られているかは分かりませんが、基本的に濃縮エキスは素材から抽出した液体で、水などを含んでいる場合が多いです。
つまり、原末〇〇mg相当と言ってもそれは水分を含んだ合計値で、成分そのものがそれだけ詰まっているわけではない・・・かもしれないのです。
もし天然クラチャイダムの粉末そのもので精力増大に期待したいなら、やはり「クラチャイダムゴールド」のほうがいいでしょう。
ちょっと残念な話ですけど、クラチャイダムDXの場合は濃縮エキスにすることで成分をコンパクト化して、そのぶんコブラやトナカイの角を入れられるようになったと考えるべきでしょうか。
クラチャイダムDXのおトクな購入法
クラチャイダムDXは1本あたりの価格が7,800円で、これが2本だと13,800円、3本で18,600円、5本で29,000円とまとめ買いするほど安くなります。
クラチャイダムDX1本を1か月で使い切る場合は1日2粒ずつ飲むことになりますが、メーカーによると1日4粒までなら飲んでいいようです。
そう考えると2本セットを毎月飲むのが良さそうですが、さすがに精力剤で1か月13,800円の出費はキツいと思います。
コスパで考えれば思い切って最初に29,000円の5本セットを買って、2か月で4本使ってガッツリ精力を付けるのもいいかもしれません。
倍の量(4粒)を2か月続ければ濃縮エキスとはいえ十分なクラチャイダムが摂取できますし、3か月目に十分精力が付いてきた後は精力維持のために2粒ずつ・・・といった感じですね。
ただ、量を増やすということはそのぶん血行の促進効果も強くなるということなので、人によっては体に負担がかかる恐れがあります。
クラチャイダムDXに限らず、公式で「倍の量飲んでいい」と言われている精力剤はいろいろありますが、何を使うにしてもまずは少ない量で試して様子を見た方が良いでしょう。
